2019年03月11日
健康寿命
おはようございます。オムポンです。
いやー昨夜の暴風雨には参りました~寝ていても雨戸をたたく音で夜中、目を覚ましました。
今朝は若干雨が残りましたが、横浜は快晴です。昨日は近所の緑道をお散歩!
私が住んでいる所も高齢化が進み、お散歩中、7割が高齢者!杖を突いて歩行されて
要る方が、多くいらっしゃいます。1点杖の方、多点杖の方、色々です。そこで80ぐらいの
高齢者の方とお話しする機会がありましたので、ご紹介したいと思います。

女性の方でしたが、足腰が弱くなり、毎日10,000歩行を目標に頑張っているそうです。
10,000歩という数字は整骨院の先生に言われたので、目標にしています!との事でした。
確かに健康寿命を延ばすには、まず歩く事!これは間違いないと思いますが、
自分のペースを考え、痛みがあるのに目標達成するだけに歩くのは、???と思いました。
おばあちゃんは馬鹿正直に、言われた数字をクリアしなくちゃ!と考えた様ですが
そこは自分の身体をよく考え自分のペースで歩行された方が良いですよ~とお伝えしました。
歩く事を日々の習慣として、毎日3,000歩でも良いので、自分か無理なく歩く事!これが大事です。
頑張って歩き過ぎて、足腰痛めてしまえば、歩く事も出来なくなります。自分のペースが大事です。
そんな時、歩行に大切な手や肘、肩の痛みを軽減し、安定して歩行をサポートする
杖先ゴム「ラクーン」を使って見てください~とお伝えしました。
健康寿命を延ばすため、歩く事の大切さ!を実感した週末でした。

いやー昨夜の暴風雨には参りました~寝ていても雨戸をたたく音で夜中、目を覚ましました。
今朝は若干雨が残りましたが、横浜は快晴です。昨日は近所の緑道をお散歩!
私が住んでいる所も高齢化が進み、お散歩中、7割が高齢者!杖を突いて歩行されて
要る方が、多くいらっしゃいます。1点杖の方、多点杖の方、色々です。そこで80ぐらいの
高齢者の方とお話しする機会がありましたので、ご紹介したいと思います。

女性の方でしたが、足腰が弱くなり、毎日10,000歩行を目標に頑張っているそうです。
10,000歩という数字は整骨院の先生に言われたので、目標にしています!との事でした。
確かに健康寿命を延ばすには、まず歩く事!これは間違いないと思いますが、
自分のペースを考え、痛みがあるのに目標達成するだけに歩くのは、???と思いました。
おばあちゃんは馬鹿正直に、言われた数字をクリアしなくちゃ!と考えた様ですが
そこは自分の身体をよく考え自分のペースで歩行された方が良いですよ~とお伝えしました。
歩く事を日々の習慣として、毎日3,000歩でも良いので、自分か無理なく歩く事!これが大事です。
頑張って歩き過ぎて、足腰痛めてしまえば、歩く事も出来なくなります。自分のペースが大事です。
そんな時、歩行に大切な手や肘、肩の痛みを軽減し、安定して歩行をサポートする
杖先ゴム「ラクーン」を使って見てください~とお伝えしました。
健康寿命を延ばすため、歩く事の大切さ!を実感した週末でした。

Posted by オムポン at 10:27│Comments(0)