2019年01月31日
軽量化
おはようございます。おむぽんです。
今日はラクーン軽量化について触れてみたいと思います。
昨年より軽量化のプランが進行しており、試作を重ねて軽量化を検討しております。
どたなでも手軽にラクーンをお使いいただける様に、重いと感じている方々には
他のゴムと大差ないね!と言っていただける様にリニューアルしたいと思います。
まだまだ試作段階ですが、2019年夏までにはリニューアルしたいと思います。
そして、自立型ラクーンも同時に進行中です。こちらはお時間いただく形になりますが
ラクーンの機構を生かし、多点杖に流用したいと思います。構想はかれこれ3年
になりますが、こちらも実現に向け進行中です。
杖をご使用中で、手首、肩、肘に痛みがある方は是非ラクーンを使って見てください。

今日はラクーン軽量化について触れてみたいと思います。
昨年より軽量化のプランが進行しており、試作を重ねて軽量化を検討しております。
どたなでも手軽にラクーンをお使いいただける様に、重いと感じている方々には
他のゴムと大差ないね!と言っていただける様にリニューアルしたいと思います。
まだまだ試作段階ですが、2019年夏までにはリニューアルしたいと思います。
そして、自立型ラクーンも同時に進行中です。こちらはお時間いただく形になりますが
ラクーンの機構を生かし、多点杖に流用したいと思います。構想はかれこれ3年
になりますが、こちらも実現に向け進行中です。
杖をご使用中で、手首、肩、肘に痛みがある方は是非ラクーンを使って見てください。

Posted by オムポン at
11:32
│Comments(0)
2019年01月21日
ホームセンターバロー
おはようございます。オムポンです。
一昨日は1年に一度のジャパンフィッシングショー2019へ
すごい人でした。ちょっと問屋さんに用事がありまして・・・
しかし、私が毎年通っていた10年以上前と比べると来客数
がかなり減ったイメージですね。出展企業様も減ったような・・・・・
昔と変わったことといえば、ユーチューバーがものすごく増えた
事!新商品の紹介など、面白楽しく紹介されています。
2019年1月は中部地区でホームセンターを運営されている
バロー様に、杖先ゴム「ラクーン」をお取り扱い頂く事になりました。
現在、全店舗導入に向けて棚割り中です。あさぽんが
頑張って棚割り作業を実施中!
全方向型ハイブリッド杖先ゴム「ラクーン」をぜひ宜しくお願いします。
ゴムとスプリングの業界初の杖先ゴム!手や肩の衝撃を緩和して
優しい突き心地です。店頭で実際に手に取っていただける様にサン
プルもご用意させて頂きました。ぜひ体感なさって頂きたいと思って
おります。

一昨日は1年に一度のジャパンフィッシングショー2019へ
すごい人でした。ちょっと問屋さんに用事がありまして・・・
しかし、私が毎年通っていた10年以上前と比べると来客数
がかなり減ったイメージですね。出展企業様も減ったような・・・・・
昔と変わったことといえば、ユーチューバーがものすごく増えた
事!新商品の紹介など、面白楽しく紹介されています。
2019年1月は中部地区でホームセンターを運営されている
バロー様に、杖先ゴム「ラクーン」をお取り扱い頂く事になりました。
現在、全店舗導入に向けて棚割り中です。あさぽんが
頑張って棚割り作業を実施中!
全方向型ハイブリッド杖先ゴム「ラクーン」をぜひ宜しくお願いします。
ゴムとスプリングの業界初の杖先ゴム!手や肩の衝撃を緩和して
優しい突き心地です。店頭で実際に手に取っていただける様にサン
プルもご用意させて頂きました。ぜひ体感なさって頂きたいと思って
おります。

Posted by オムポン at
10:04
│Comments(0)
2019年01月07日
明けましておめでとうございます。
正月ボケで大変眠いオムポンです。
2018年は大変お世話になりました。
2019年も引き続きどうぞよろしくお願いします。
年末からお正月は、母親の歩行のリハビリで、高齢者の方々
のウォーキングの大切さを実感いたしました。昨年夏までは
普通に歩行していたのに、秋以降、自宅にいることが多く、
秋までは平均5000歩は歩いていたのに、急に腰と足が痛くなり
、出歩く事さえ出来なくなり、年末から私と一緒に散歩程度ですが
、歩く喜びを体感しながら、リハビリに励んでおります。
高齢の方は、出歩かないと、急激に筋肉が衰えます。
これは足の裏の筋肉も同じです。母親の太ももを見て、痛感しました。
秋以降、整形外科の先生と話す機会も増え、高齢の方々の歩行
に関しては、毎日の積み重ね!筋トレと同じですね。近所の公園
を3000歩程度でしょうか?リハビリしております。春には、近所
の緑道に咲く桜を見に行く事を目標として、5000歩は歩ける
様になりたいですね。
筋肉が衰えて、寝たきりにならないためにも、質が良いウォーキング!
大切です。手首や足が痛みがある方!ぜひラクーンステッキを
使ってみてください。手首の痛みや腰の痛みが軽減されます。

2018年は大変お世話になりました。
2019年も引き続きどうぞよろしくお願いします。
年末からお正月は、母親の歩行のリハビリで、高齢者の方々
のウォーキングの大切さを実感いたしました。昨年夏までは
普通に歩行していたのに、秋以降、自宅にいることが多く、
秋までは平均5000歩は歩いていたのに、急に腰と足が痛くなり
、出歩く事さえ出来なくなり、年末から私と一緒に散歩程度ですが
、歩く喜びを体感しながら、リハビリに励んでおります。
高齢の方は、出歩かないと、急激に筋肉が衰えます。
これは足の裏の筋肉も同じです。母親の太ももを見て、痛感しました。
秋以降、整形外科の先生と話す機会も増え、高齢の方々の歩行
に関しては、毎日の積み重ね!筋トレと同じですね。近所の公園
を3000歩程度でしょうか?リハビリしております。春には、近所
の緑道に咲く桜を見に行く事を目標として、5000歩は歩ける
様になりたいですね。
筋肉が衰えて、寝たきりにならないためにも、質が良いウォーキング!
大切です。手首や足が痛みがある方!ぜひラクーンステッキを
使ってみてください。手首の痛みや腰の痛みが軽減されます。

Posted by オムポン at
10:14
│Comments(0)